| 毎年株が大きくなる宿根アスター 濃い紫と薄紫 風に揺れる シュウメイ菊 臙脂の深い色のダリア (台風で折れてしまいました) カレックスの穂 夏からずーと咲き続ける白いペンタス |
| ペンタス元気 |
| 毎年陽が短くなると咲きはじめるアスターは めぐりくる季節のバロメーター |
| 茶葉のユーホルイビアは秋の装い |
| ユーホルビアの花 頂上の白い花 |
| サルビア・アズレア (薄いブルー)と ユーホルビア |
今年の過酷な暑さに、 いくつかの 花達が枯れてしまいました。
それでも来春の美しい庭を夢見て、 花の苗を育苗中です。
小さな一粒の種から 可愛らしい花を咲かせることを思うと、自然って
素晴らしいと感激します。
宿根草はこれから休眠へと向かいますが、 そろそろ つぼみが頭を
あげてきたつわぶきや、赤いパイナップルセージが次の出番です。
